質問者

企業のロゴやブランドのマークなどの商標を出願する際の注意点を教えて下さい。

1.他人の登録商標と類似していない商標を出願することが重要となります。

出願前でブランド立ち上げ前であれば、商標の変更は容易だと思います。よって、商標が登録になるか調査した上で商標を決めるのが重要です。一方で、登録が困難な商標であるが、どうしても登録を目指したい場合もあります。そのような場合も登録を目指す方法はあります。その時にはご相談下さい。

2.覚えやすい称呼、目立つロゴ(図形)を心がけましょう。

商標は、使用を継続することにより、宣伝広告機能を持つようになります。
覚えにくい称呼や目立たないロゴの場合、宣伝広告機能がなかなか化体しませんし、商品を購入した人が他人に宣伝してくれません。

覚えやすい称呼で目立つロゴであれば、商品を購入した人が勝手に宣伝してくれるようになります。ここで大事なのは、商品やサービスの主たる需要者にとって覚えやすく、目立つロゴを心がけることです。例えば、年配の方がターゲットであるのに、長い英文字の商標を使っても覚えにくいと思います。

また、小学生をターゲットにしているのに、英文字を使っては覚えにくいでしょう。ターゲットにあった商標選択をして下さい。

3.できるかぎり指定商品又は役務は広めに指定しましょう。

ビジネスが軌道に乗ると、商品やサービスの幅は広がります。最初に限定しすぎて商標登録すると、後々登録が難しくなるかもしれません。よって、最初からある程度広めに権利化を図りましょう。区分数が増えると確かに費用がかかります。しかし、後々でかかる費用を考えれば、初期の段階で投資しておいた方が良い場合が多いのが実情です。一方で、初期に費用をかけすぎて、経営を圧迫しては身も蓋もありません。バランスよい権利化を心がけて下さい。

その他によく見られている質問

>>よくある質問一覧へ