2020年9月14日、特許庁は木製容器の耐水性を向上させる技術「MIZUSHIELD」を商標登録した。プラスチック容器の環境破壊が問題視される中、木製パッケージの基準を向上させてサステナビリティを高める取り組みとなってい […]
「商標登録」タグの記事一覧
偽ブランドに輸入規制を強化、経産省と財務省
2020年10月29日、政府は商標法と関税法の改正により、模倣品など偽ブランド品の海外からの持ち込み規制を強化する方針を明らかにした。経済産業省と財務省が検討を始め、知的財産権保護を強化していく。 (参照:特許庁、商標法 […]
愛知県のマスタード製造会社美ノ久が「フランスドッグ」を商標権取得
2020年6月、愛知県のマスタード製造会社美ノ久は「フランスドッグ」の商標権を取得した。2020年11月より同商標を使用し、全国でファストフード店を展開する。 (参照:愛知県一宮市 喫茶店の「一宮モーニング」中部で初!商 […]
長野県岡谷市、「生糸商標」が並ぶ博物館展
2020年2月27日から10月25日の期間、長野県岡谷市の岡谷蚕糸博物館で開催されている「運ぶ。蚕糸業を支えたモノの流れ」展において、「生糸商標」が展示された。さまざまなデザインの商標が目を楽しませてくれる。 (参照:長 […]
JA全農、「ニッポンエール」を香港で商標登録
2020年10月27日、香港知財財産局は「ニッポンエール」を商標登録した。今後、海外でのブランディングアップを促進していく構えだ。 (参照:台湾鉄路管理局 「台鉄弁当」の商標登録出願) 商標権者はJA全農となっている。「 […]
木工房蔵 結婚贈答品「三連時計」、特許庁が商標登録
2020年9月16日、特許庁は福井の木工工房のオリジナル時計「三連時計」を商標登録した。今後のブランディングアップを図っていく。商標権者は木工房蔵となっている。 (参照:福井県「越前おおのでっち羊かん」が地域団体商標に登 […]
特許庁、伊豆ぐらんぱる公園「キンカジューのボルダリング」を商標登録
2020年9月2日、伊豆ぐらんぱる公園の「キンカジューのボルダリング」が商標登録された。オリジナルグッズも発売され、ブランド保護やブランディングアップを促進したい考えだ。 (参照:静岡県「浜名湖のり」が地域団体商標に登録 […]
欧州中央銀行は「デジタルユーロ」を商標登録
2020年9月22日、欧州中央銀行(ECB)は「デジタル・ユーロ」を商標出願した。今後の新しい金融システムとして期待が集まっている。商標の出願先は欧州連合知的財産庁となっている。 (参照:ワークポート、転職サービス「U2 […]
ワークポート、転職サービス「U29JOB」「ユニークジョブ」「みんスク」を商標登録
2020年9月3日、総合転職エージェントのワークポートは、同社の転職サービス「U29JOB」「ユニークジョブ」「みんスク」を商標登録した。IT専門採用支援サービスとしてスタートした同社は、総合転職サービスをてがけつつ、得 […]
ITサービス ドワンゴ、「投げ銭」を商標登録
2020年7月21日、特許庁はITサービスドワンゴの「投げ銭」を商標登録した。今後、この言葉の商標を害意ある第三者により取得され、自由な仕様の制限が発生するのを防ぐ狙いがある。 (参照:求人情報提供会社ゴーリスト、「HR […]
求人情報提供会社ゴーリスト、「HRog」を商標登録
2020年5月11日、特許庁は株式会社ゴーリストの「HRog」を商標登録した。人材業界専門メディアとして、さらなるサービスの展開を進めていく構えだ。 (参照:集客メディア「キャククル」が商標登録) 商標権者は株式会社ゴー […]
新潟・上越のソウルフード「するてん」、商標登録20年
2001年1月12日、新潟のソウルフード「するてん」が商標登録された。現在でも地元では大きな消費が行われ、来年1月に2回目の更新登録となる。 (参照:特許庁、北海道特産の「にいかっぷピーマン」を地域団体商標に登録) 商標 […]
特許庁が検索システム「アドパス」を自ら商標登録
2020年5月11日、特許庁は自身が開発した検索システム「アドパス」を商標登録した。今後は特許文書をこれまで以上に便利に検索し、必要な人が必要な情報を取得できる環境を整えていく予定だ。 (参照:特許庁「事例から学ぶ 商標 […]
集客メディア「キャククル」が商標登録
2020年2月20日、特許庁は集客メディア「キャククル」を商標登録した。今後、さらなる集客支援を求めた企業により活用されることが期待されている。 (参照:次世代ビジネスSNS「ダイレクトネットワーキングサービス」が商標登 […]
次世代ビジネスSNS「ダイレクトネットワーキングサービス」が商標登録 CXOバンク株式会社
2020年5月29日、CXOバンクは次世代SNSサービス「ダイレクトネットワーキングサービス」を商標登録した。今後は新たなSNSとしてB2B版Facebookを目指していく構えだ。 (参照:特許庁、中小企業に商標制度を啓 […]
大分県農産物「マリンレモン」が商標登録
2020年5月、特許庁は大分産レモン「マリンレモン」を商標登録した。今後も知名度アップに向けて積極的に取り組む姿勢だ。 (参照:特許庁、「見守り付き高齢者アパート」を商標登録) 商標権者はJAおおいた南部事業部となってい […]
特許庁、「見守り付き高齢者アパート」を商標登録
2020年4月20日、特許庁は高齢者福祉施設「見守り付き高齢者アパート」を商標登録した。社会の高齢化に伴い、今後の一層の需要が見込まれている。 (参照:特許庁、中小企業に商標制度を啓発する特設サイトをオープン) 商標権者 […]
栃木県佐野市、伝統工芸「天明鋳物」の商標登録を支援
2020年4月15日、栃木県佐野市は同市の伝統工芸品「天明(てんみょう)鋳物」の商標登録を目指し、特許庁による出張説明会を予定していたが、新型コロナウィルスへの緊急事態宣言を受け、キャンセルとなった。 (参照:全国初!栃 […]
富山のブランド牛「越中万葉牛」を商標登録
2020年2月5日、特許庁は富山の酪農品「越中万葉牛」を商標登録した。今後もブランディングアップを図っていくほか、インターネット販売も視野に入れている。 (参照:富山県氷見産ぶり、「ひみ寒ぶり」として商標登録) 商標権者 […]
兵庫のブランド米「かにのほほえみ」が商標登録
2020年1月29日、JAたじまは同組合のブランド米「かにのほほえみ」を特許庁に商標登録したと発表した。今後は統一マークの作成など販促拡大に向けて進展を目指すとしている。 (参照:兵庫の「尼崎あんかけチャンポン」、地域団 […]